人気ブログランキング | 話題のタグを見る

おいしいルービーチャードの中華まん、自然酵母の作り方

皆さん、お元気ですか?風邪が大流行のウェールズです。日本は少しは涼しくなりましたか?こちらは、秋が深まってきました。
おいしいルービーチャードの中華まん、自然酵母の作り方_b0110999_2291285.jpg
隣村のヨシさんがお昼頃いらっしゃるので、「お昼どうしよう?」。パンを作ろうとも思いましたが、酵母パンは時間がかかるから無理。

それじゃあ、この前から作りたかったウー・ウェンさんの北京小麦粉料理の本から何か作ろうかなと。あるのは、庭の野菜くらいだからなー。青菜の中華まんを作ろうと、皮を作り出しました。

このレシピで中華まんは作った事がないので、「お味はどうなるものやら?皮はどうなんだろう?」。ヨシさんがいらっしゃってから、一緒にお料理です。ビニールハウスから取り立てのルービーチャード(こちらの青菜です)を軽くゆで、細かく切ってから、塩、醤油、ごま油、乾燥えび、庭のにら、しょうがを混ぜて、中華まん風に。そして15分蒸したらできあがり。
おいしいルービーチャードの中華まん、自然酵母の作り方_b0110999_2293310.jpg
熱々、ほかほか。一口食べて「エー何これ!!めちゃくちゃおいしー!!」とお互い笑いがでてしまうくらい、おいしくできました。

何度も、何度もおいしいの繰り返し。冷凍庫に眠っていた、お汁粉の残りを詰めたアンマンも作りました。寒いお昼に、ぴったり。ほうじ茶を飲みながら、アー幸せ。それにしても、おいしさを理解してくれる人と一緒に、手作りのお料理を食べるのは、本当にうれしいのです。
おいしいルービーチャードの中華まん、自然酵母の作り方_b0110999_2295678.jpg
友人の結婚式にロンドン近郊まで行ったり、風邪で寝込んだり、酵母パンを1週間ほど作れず。今日酵母を調べてたら、少し元気がなくなっていました。じゃあ、元気を入れてあげようと、残っていた酵母のエキスを入れようと思ったら,中のレーズンにカビが。

あれ、あれ。じゃあ、新しいのを作ろうと思い立ち、作ったのが写真のレーズンエキス。

酵母エキスの作り方

わたしの使ったレシピは「自家製酵母のパン教室」高橋雅子著です。Parco社。本はとても丁寧に写真、説明つきですから、これがあれば失敗はしないと思いますが、ここにも作り方をご紹介。


1日目の今日は熱湯消毒をした瓶に水225gとレーズン75gを入れます。ふたをして室温におきます。

レーズンはオイルコーティングのしてないもので、できるだけ新しいものを使うように。わたしはオーガニックのを使っています。

ウェールズはもうかなり寒いので、発酵エキスができるまで5-6日かかりますが、まだ暖かい日本では3日くらいで発酵エキスはできるはずです。

2-3日目でレーズンが水を含んで膨張してきます。2日目から1日に一度瓶を軽く振って、ふたを開けすぐに閉める。

3日目ー10日目
泡だって、レーズンが水分に浮いた状態になったら、もう1日(24時間)おいておけば発酵エキスの出来上がり。

このエキスができたら、これに粉を足して、酵母を作っていきます。



今日もブログにいらしてくださり、ありがとうございます。

最近はなかなか、ブログが更新できませんが、皆さんがいらっしゃってくるのは、とてもうれしいです。感謝ばかりです。


よい1日をお過ごしくださいね。
by eithbed | 2012-09-27 22:43 | お料理 | Comments(0)

妖精の国ケルト文化が今でも残る南西ウェールズ。大自然に囲まれての環境にやさしく、目覚めの意識を探索の毎日です


by Amakamu(あまかむ)
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31