人気ブログランキング | 話題のタグを見る

パントマイム

「パントマイム」って聞くと、まるで、「パントマイム」の事のように思ってしまいますよね。そうなんです。実はイギリス生活も長いのに、ずっと私も言葉をしゃべらず、動きで相手に何をしているか、演じるものだと思っていたのです。

ところが、いつもこの時期になると、「シンデレラ」、「ジャックと豆の木」等の広告や話しがあちらこちらで、パントマイムという名でされ、いったい何のことだろう?とずっと思っていたのです。

最初に行ったのは5年ほどまえ。ウィンチェスターの劇場で、主人の母が孫たちを連れて行くというので、着いていきました。でも、なんだか面白くないって言うのが印象でした。それ以来、パントは数回みましたが、ちょっとしろうとぽさと、ジョークがあまりにも強烈だったり、つまらないなっと思っていました。

ところが、主人の働くカレッジの演劇科が12月にパントマイムを行うというので、夏から舞台装置を一緒に考えたりしていました。9月ころから、オーディションが始まり、練習がはじまったと、お芝居の進行の様子が、毎日報告されていました。主人は今回はベースギター係りなので、今回は見に行かなくちゃいけないなって、思っていました。

パントマイムという言葉は実はイタリアからきているそうで、お芝居じたいは、ローマ時代からきているとか。イギリスの伝統的なお芝居だそうです。主人いわく、日本では庶民歌舞伎に当たるんじゃないかと。

このお芝居の中には普通男性が女性の格好をしたうるさいちょっといじわるな奥さん役、馬鹿っぽいだんなさん、話しを進めていく妖精役、きれいな(ハンサム)プリンスとプリンセス、醜い姉妹、そして動物が必ず演じられます。どの役もわざとらしく演じていきます。お化粧もわざとドーランをたっぷり塗り、変な顔にするのです。

今回のカレッジのお芝居は「美女と野獣」です。土曜日の夜の会場は満員御礼。まずライブバンドが雰囲気を盛り上げていき、そしてピンクのかわいいミニドレスに飾った妖精の出演。彼女は、文語調の英語を話して、あらすじを話していきます。そして次々に、いろんな役が舞台を飾ります。

そう、歌舞伎じゃないですが、パントマイムでは、いろいろな掛け声があるのです。例えばいじわるな役が、「オー、イェース、イト イズ」といえば、観客は「オーノー、イト ワズント」とか、、これを、演じる側と、観客が何度か声の掛け合いをしたりするのです。こんな場面が何度もでてきます。でも、知らないといえないのが、ちょっと残念。

土曜日の観客は演劇科の家族や友達で盛り上がり方は100%以上。大騒ぎでした。まだ、17-19歳位の生徒たちでしたが、たくさんのポップソングに合わせて歌い、踊り、演じる姿は、本当の俳優さんたちよりも素晴らしいものがありました。エネルギー溢れ、拍手喝さいの楽しい舞台でした。

主人いわく、先週水曜日から昼と夜の部、沢山の小学生が来て観劇し、小さな子達は、爆竹の音や、野獣の姿に恐れて泣き出したりと大騒ぎの場面もあったようですが、この子達は一生忘れることのない、楽しいパントマイムの経験だったはずです。

残念なことに、保存してあったはずの、パントマイムの写真がなぜか全部消えてしまいました。なぜ?
パントマイム_b0110999_3405485.jpg

今朝の日のでは驚くような美しさ。12日はわたしにとっては大事な日。そして、明日もね。
パントマイム_b0110999_341123.jpg

心が洗われるような、珍しい朝日でした。その大きいことっていったら。
パントマイム_b0110999_3423430.jpg

この写真で、心が明るくなってくれるといいですね。
Commented by Hisako at 2007-12-13 15:48 x
パントマイムって、伝統的な形の劇の事なのですね!?
「美女と野獣」自体、ストーリーが面白く、恋もあり、夢もあり、いい劇になりそうですね。カレッジの演劇科の物なら、プロと同じようにすごいのでしょうね!何ヶ月も懸かって練習してきた物のようですからね?写真、残念、見たかったです。
このパントマイム、クリスマス前などに限られているのでしょうか?冬の楽しみのようですね?
Commented by eithbed at 2007-12-13 18:34 x
そうですね。パントマイムクリスマスからお正月がほとんどだと思います。友人は6月ごろに一度やってましたけど、珍しいんじゃないかな。
Commented by aya at 2007-12-15 20:26 x
庶民歌舞伎のようなものなんですね!驚きです!セリフもなく、動きで表現するパントマイムじゃないなんて。
クリスマスからお正月に盛んというのも、興味深いです(^^)

朝陽の写真、とても美しいですね。
by eithbed | 2007-12-12 22:58 | 自然な暮らし | Comments(3)

妖精の国ケルト文化が今でも残る南西ウェールズ。大自然に囲まれての環境にやさしく、目覚めの意識を探索の毎日です


by Amakamu(あまかむ)
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31